昨日行われました決勝の模様です。
改めまして応援いただきありがとうございました。
次戦岡山国際(9/25決勝)も応援宜しくお願いします!
2016年08月22日
もてぎ2&4決勝の模様
2016年08月21日
もてぎ2&4暫定決勝結果
決勝暫定結果です。
5位を走行中だった井筒ですが9周目に残念ながらマシントラブルによってマシンを止めてしまいました。
粘り強く走行を続けた石塚は6位入賞。
柴田は13位でした。
また写真は後日アップさせていただきます。
また応援いただきました皆様には心より御礼申し上げます。
2016年08月20日
もてぎ2&4予選結果
予選はトップから1秒以内に9台と激戦となりましたが井筒はトップから0.414差の7位でした。
順位は悔しい結果でしたが決勝を見据えたマシンはイメージ通りの仕上がりで順調そのもの。
石塚・柴田も大きな問題はなく明日の決勝を迎えます。
明日の決勝は13:00~22Lapで行われます。
是非応援してくださいね!




2016年08月19日
もてぎ2&4特別スポーツ走行
厳しい残暑となった栃木県・ツインリンクもてぎでは
全日本の後半戦の幕開けとなる2&4レースが開幕しました。
(2輪はJ-GP2のみ)
今日は午前と午後2本の特別スポーツ走行が行われました。
2回目の走行で柴田が2コーナーで転倒があったものの各ライダー順調にセットを詰めていきました。
(柴田は無事でマシンも軽傷でした。)
明日は13:05~予選です。
応援よろしくお願いしますm(__)m







2016年08月08日
8耐のご報告
こちらにアップするのを忘れていました。
ご存じのとおりRS-ITOH&FA.COM保険職人は
総合21位SSTクラス優勝という結果でした!
改めましてスポンサー様をはじめご声援をいただいた皆様には深く御礼を申し上げます。
またRS-ITOHのライダー・メカニック・ヘルパーの皆さんと一緒にレースが出来たことを心から感謝しています。
以下ライダーコメント
第1ライダー 東村伊佐三...
8耐決勝、色々と波乱はありましたが、ライダー3人、メカニック、チームスタッフが力を合わせる事で乗り切れて、結果が付いてきたのだと思います。SSTクラス優勝という目標が達成できて本当にうれしいです。皆さん応援ありがとうございました!これからも頑張りますので応援よろしくお願いします。
第2ライダー 岡村光矩
本日の鈴鹿8時間耐久ロードレースSSTクラスでRS-ITOH&FA.COM保険職人、優勝する事ができました。今シーズンKawasakiのマシンが新型になり、まさかそのデビューイヤーで優勝を飾れるとは思いませんでした。ただ、初めて新型マシンに乗った全日本ロードレース選手権の2&4の時に、このマシンのポテンシャルに気付きました。さらにライダーとして経験豊富な東村選手が加わってくれた事により、全てのライダーのアベレージタイムもあがり、チームの士気も高まり、それが今回の優勝の全ての原動力になったと思います。
決勝レースはスタート直後から電気系統のトラブルが発生し、トラクションコントロール、タコメーター、アップシフター、ダウンシフタ―、全て制御不能になった状態でのスタートでしたが、チーム一丸となって対策を考えてくれた結果、全てのトラブルがおさまり、決勝レースを無事走り切る事ができました。
展開としては、2番手を走行していた、1番のライバルである#74 AKENO SPEEDが転倒という結果で幕切れとなってしまいました。
しかし、もしあの転倒がなかったとしても、僕たちは優勝に向かって勝てるプランをしっかりと準備していたので、今回は棚ぼたでの優勝ではなく、実力で勝ち取った優勝だと思います。昨年のYAMAHA×ブリヂストン最強という結果を崩せ!Kawasaki×ダンロップという形で優勝できた事に、とても喜んでくれる方が多く、僕たちも本当にうれしいです。来シーズンの事はまだわかりませんが、今後もRS-ITOHの伊藤監督の下で走り、成長していきたいと思います。みなさんの大声援届きました!本当にありがとうございました!
第3ライダー 石塚健
8耐決勝!無事、SSTクラスで優勝する事ができました。スタート直後に電気系のトラブルが出てしまい、厳しいレースになるかと心配しましたが、チームメイトである東村選手、岡村選手がカバーしてくれ、自分が走行するまでにはトラブルが解決していたので、思い切って走る事ができました。本当に最高のチームワークで、この上ない結果が残せてとても嬉しいです。今回の経験を生かして、後半戦に突入した全日本でも勝てるようにしっかりとやっていきたいと思います。ありがとうございました。
2016年08月03日
2016年 RS-ITOH 筑波サーキット走行
8月7日(日)
沢山の参加申し込みありがとうございます。 本日、昨日まで申し込まれた全ての方々に受理書を発送致します。
各クラスとも若干空きがあります、当日まで受付を行っておりますので、是非ご参加下さい。
走行会事務局