2016年08月08日

8耐のご報告

遅くなって申し訳ありません。
こちらにアップするのを忘れていました。

ご存じのとおりRS-ITOH&FA.COM保険職人は
総合21位SSTクラス優勝という結果でした!

改めましてスポンサー様をはじめご声援をいただいた皆様には深く御礼を申し上げます。
またRS-ITOHのライダー・メカニック・ヘルパーの皆さんと一緒にレースが出来たことを心から感謝しています。

以下ライダーコメント

第1ライダー 東村伊佐三...
8耐決勝、色々と波乱はありましたが、ライダー3人、メカニック、チームスタッフが力を合わせる事で乗り切れて、結果が付いてきたのだと思います。SSTクラス優勝という目標が達成できて本当にうれしいです。皆さん応援ありがとうございました!これからも頑張りますので応援よろしくお願いします。

第2ライダー 岡村光矩
本日の鈴鹿8時間耐久ロードレースSSTクラスでRS-ITOH&FA.COM保険職人、優勝する事ができました。今シーズンKawasakiのマシンが新型になり、まさかそのデビューイヤーで優勝を飾れるとは思いませんでした。ただ、初めて新型マシンに乗った全日本ロードレース選手権の2&4の時に、このマシンのポテンシャルに気付きました。さらにライダーとして経験豊富な東村選手が加わってくれた事により、全てのライダーのアベレージタイムもあがり、チームの士気も高まり、それが今回の優勝の全ての原動力になったと思います。
決勝レースはスタート直後から電気系統のトラブルが発生し、トラクションコントロール、タコメーター、アップシフター、ダウンシフタ―、全て制御不能になった状態でのスタートでしたが、チーム一丸となって対策を考えてくれた結果、全てのトラブルがおさまり、決勝レースを無事走り切る事ができました。
展開としては、2番手を走行していた、1番のライバルである#74 AKENO SPEEDが転倒という結果で幕切れとなってしまいました。
しかし、もしあの転倒がなかったとしても、僕たちは優勝に向かって勝てるプランをしっかりと準備していたので、今回は棚ぼたでの優勝ではなく、実力で勝ち取った優勝だと思います。昨年のYAMAHA×ブリヂストン最強という結果を崩せ!Kawasaki×ダンロップという形で優勝できた事に、とても喜んでくれる方が多く、僕たちも本当にうれしいです。来シーズンの事はまだわかりませんが、今後もRS-ITOHの伊藤監督の下で走り、成長していきたいと思います。みなさんの大声援届きました!本当にありがとうございました!

第3ライダー 石塚健

8耐決勝!無事、SSTクラスで優勝する事ができました。スタート直後に電気系のトラブルが出てしまい、厳しいレースになるかと心配しましたが、チームメイトである東村選手、岡村選手がカバーしてくれ、自分が走行するまでにはトラブルが解決していたので、思い切って走る事ができました。本当に最高のチームワークで、この上ない結果が残せてとても嬉しいです。今回の経験を生かして、後半戦に突入した全日本でも勝てるようにしっかりとやっていきたいと思います。ありがとうございました。


MX-2301FN_20160808_114343.jpg
DSC_0925.JPG
DSC_0955.JPG
DSC_0963.JPG
DSC_1006.JPG
DSC_1036.JPG
DSC_1137.JPG

posted by RS-ITOH at 11:38| 鈴鹿8耐レポート

2016年07月30日

8耐フリー走行

今日のフリー走行とTOP10トライアル(TeamGreenさん)の結果とその様子になります。

明日の予定
朝フリー   8:30-9:15
スタート進行 10:45-11:30
決勝     11:30-19:30

明日はいよいよ決勝です。
応援よろしくお願いしますm(__)m

sat_free.jpg
top10.jpg
DSC_9285.jpg
DSC_9371.jpg
DSC_9393.jpgDSC_9338.jpg

posted by RS-ITOH at 17:39| 鈴鹿8耐レポート

2016年07月29日

8耐予選の模様です

予選の模様です。
明日はフリー走行と前夜祭です!
DSC_8106.jpg
DSC_8610.jpg
DSC_8059.jpg
posted by RS-ITOH at 23:37| 鈴鹿8耐レポート

8耐暫定予選結果

暫定予選結果です。
総合28位クラス2位でした!
現在ピット作業の練習中です
yosen_sogo.jpg
posted by RS-ITOH at 20:33| 鈴鹿8耐レポート

8耐予選1回目

予選1回目の結果です。
午後も頑張りますので応援よろしくお願いします!
  yosen1-1.jpeg
yosen1-2.jpeg
yosen1-3.jpeg
posted by RS-ITOH at 14:16| 鈴鹿8耐レポート

2016年07月28日

8耐フリー走行

8耐2日目公式車検無事に終わりました。
特別走行も石塚の転倒がありましたが
ライダーに怪我はなくマシンの損傷も軽微でした。
明日はいよいよ公式予選です。
チーム一丸となって頑張りますので応援よろしくお願いします!
公式予選
フリー走行 8:30-9:30
第一ライダー1 11:30-11:50
第二ライダー1 12:05-12:25
第三ライダー1 12:40-13:00

第一ライダー2 15:10-15:30
第二ライダー2 15:45-16:05
第三ライダー2 16:20-16:40

夜間走行 18:30-19:30

DSC_7097.jpg
DSC_7234.jpg
DSC_7353.jpg
DSC_6965.jpg
DSC_6926.jpg
DSC_6863.jpg
DSC_6829.jpg
DSC_6833.jpg

posted by RS-ITOH at 20:29| 鈴鹿8耐レポート

2016年07月27日

8耐搬入

今日の午後から搬入設営始まり先ほど終了しました。
明日は公式車検とフリー走行です!
アップが遅くてすみませんm(__)m


DSC_6814.JPG

posted by RS-ITOH at 20:57| 鈴鹿8耐レポート

2016年07月15日

8耐メーカーテスト2日目

2日間の8耐メーカーテストが無事に終了しました。
最終日は完全ドライでの走行が出来ると思っていましたが
走行の前後に雨が降り中途半端なコンディションにも。
全てのテストを終了し28日よりウイーク入りします。
応援よろしくお願いします!

第1ライダー:岡村 光矩

DSC_6232.jpg
本日で鈴鹿8時間耐久ロードレースに向けてのテスト走行は全て終了となります。4月の2&4から本日の走行まで、チームでの転倒は1度もなく、トラブルも発生せず、とてもいい流れで来れていると思います。決勝レースに向けて、色々な取り組みを試みていますが、どうすればSSTクラスで優勝できるのか、まだまだ試行錯誤する必要があります。
しかし、車体のセッティングはいい方向性が見つかり、自己ベストも更新する事ができました。
この調子で、レースWEEKではさらにタイムをつめ、一発のタイムも、決勝でのアベレージも、さらに上を目指していきたいと思います。
チームメイトの東村選手、石塚選手もかなりペースを上げてきているので、平均的なチームのレベルとしてはかなり高い所にあると思っています。
今シーズンはSSTクラス優勝を目標に取り組んでいますので、しっかり今月末に結果が残るように気を引き締めていきたいと思います。
応援よろしくお願いします。

第2ライダー:石塚健

DSC_6109.jpg

本日の走行も無事終了致しました。
本日のテストで、8耐前の最後の走行となります。
最後のセッションで試したセッティングがとてもいい方向にいき、さらにポジティブなテストになりました。
ライダー3人とも、タイムも徐々に上げていけていますし、決勝に向けてのアベレージタイムも大分意識して走れるようになったので、本番がとても楽しみに感じられる1日になりました。
まだ、SSTクラスで勝つためには考えていかなくてはいけない部分が沢山ありますので、残り1週間、しっかりと考えていきたいと思います。

第3ライダー:東村伊佐三

DSC_6420.jpg

テスト最終日でした。ドライで走れる時間とレインで走れる時間が混在したテストとなりました。
本日のテスト内容としては、本番のエンジンを積み、足回りの方向性を変えて走行してみました。
フィーリングとしては、とてもよかったので、本番のWEEKにむけて最終調整をして決勝に臨めるとおもいます。皆さん応援よろしくお願いします。

posted by RS-ITOH at 10:21| 鈴鹿8耐レポート

2016年07月14日

8耐メーカーテスト1日目

蒸し暑い中2日間のメーカーテストが鈴鹿サーキットで始まりました。
最後のテストということでピット作業やセットアップの方向性を確認しました。
今日も雨の走行が多かったので明日の天気に期待です!

第1ライダー 岡村光矩
今日は4メーカー合同テストで、走行時間が1時間×2本、2時間×1本と時間がたくさんあったはずなのですが、またも天候不順により、あまり多くの時間を走る事ができませんでした。
新型のZX-10Rにモデルチェンジしてからの、雨での走行は初めてでしたが、しっかりと雨の中でのマシン特性を理解する事ができました。
最後の1時間はライン上をドライで走行できたので、決勝に向けてポジティブな取り組みができたと思います。
明日のテストでもっとまとめていけるよう頑張ります。

第2ライダー 石塚健
4メーカー合同テストが終わりました。今日も前回同様、天候不順の為、ドライの走行があまりできませんでした。
最後の1時間だけ、ウエットタッチが残る状態ではありましたが、ドライで走る事ができ、個人的に自己ベストも更新できたので、
良かったと思います。
マシンもだいたい煮詰まってきて、細かい調整をしている所ですが、ライダー3人共さらにアベレージタイムを上げて、
決勝に向けて明日もいいテストができると思います。
DSC_5928.jpg
DSC_5856.jpg
DSC_5896.jpg
DSC_5830.jpg
DSC_5796.jpg

第3ライダー 東村伊佐三
今日の走行はウエットとドライの両方を走る事ができました。
その中で、どちらのコンディションも両方セットアップの方向性が見えてきたと思います。
明日もまた、更に決勝に向けていいテストができるように頑張りたいです。

posted by RS-ITOH at 05:47| 鈴鹿8耐レポート

2016年07月07日

8耐テスト3日目

昨日無事に3日間のテストを終了しました。
来週13-14日のテストを経てウィーク入りします。
応援よろしくお願いします!
以下、ライダーのコメントです。

第1ライダー 岡村光矩
DSC_5599.jpg
本日の走行は、再び天気や路面に翻弄される1日となってしまいました。しかし、本日からマッピングや車体など、8耐決勝に向けた様々なトライを始めました。
ピットイン、ピットアウトなど耐久レース特有の作業の慣熟も行いました。
また来週、タイヤメーカー・メーカーテストと2日間走行できる機会があるので、そこでしっかりと、決勝を見据えて進めていきたいと思います。
まずは今回の3日間!無事に終わることができ、ほっとしています。ありがとうございました。

第2ライダー 石塚健
DSC_5546.jpg
無事に3日間の公開テストを終える事ができました。先輩ライダー2人と、同じ1台のバイクを走らせる事で、たくさん色々な面で勉強させて頂きました。
マシンもだいたいのセッッティングが決まってきたので、来週のテストもこなしていきたいと思います。ありがとうございました。

第3ライダー 東村伊佐三
DSC_5689.jpg
今日のテストは、今回予定していた内容はだいたいクリアしながら進める事ができました。あとは、8耐本番に近い路面温度とタイヤ等のサスセットを詰めていければと云うところで終了しました。
次回のテストで路面温度がより上がり、さらに決勝に向けたセッティングができると思います。
ここまでは順調にきているので、8耐本番に向け、ライダー3人、そしてメカニック、スタッフ、スポンサー様の力をお借りして、いい結果を残せるように頑張っていきたいと思います。
よろしくお願いします。

posted by RS-ITOH at 06:26| 鈴鹿8耐レポート

2016年07月05日

8耐テスト2日目

今日の鈴鹿も暑い1日となりましたが
昨日のような突然の雨や蒸し暑さはなく
順調にテスト項目をこなしていきました。
明日もう1日テストがあるので
さらなるタイムアップを目指していきます!

以下ライダーのコメントです

第1ライダー:岡村光矩
DSC_5113.jpg
本日の走行は、しっかりとドライで走る事ができました。昨日の遅れを取り戻すために、ロングランからセットアップまで3人で力を合わせて取り組み、決勝レースに向けて、徐々にいい方向に進んでいると思います。あくまでも8時間耐久レースは、タイムよりも、どれだけ体への負担を少なく、高いアベレージで走れるかが重要だと思うので、そこを重要視して、3人でしっかりと進めていきたいと思います。残るテストは明日1日と、来週のタイヤメーカーテストとなっているので、しっかり本番までの残りの時間を見据えてやっていきたいと思います。

第2ライダー:石塚健
DSC_4922.jpg
今日のテストは1日走り込む事ができ、ロングランテストやタイヤテストをする事ができました。8耐本番に向けての確認事項をクリアでき、いいテストになったと思います。アベレージタイムもまずまずですし、ベストタイムも去年の予選タイム近くまで出せているので、本番に向けて期待できると思います。テストは後1日あるので、細かい点を修正し、来週のタイヤメーカーテストに向けてもっともっと改善していきたいと思います。

第3ライダー:東村伊佐三
DSC_4942.jpg
今日のテストは、昨日の雨とは違い、ドライの時間を長く取れたので、ロングランテストを走りつつ、マシンとライダーの調子を少しづつ上げていけるように進められたと思います。残り1日ありますが、さらに細かい点を詰めていけたらと思っています。頑張ります。

posted by RS-ITOH at 22:05| 鈴鹿8耐レポート

8耐テスト夜間走行

昨日のナイトセッションの模様です。
DSC_4224.jpg
DSC_4274.jpg
DSC_4319.jpg
posted by RS-ITOH at 04:53| 鈴鹿8耐レポート

2016年07月04日

8耐テスト

今日から3日間の8耐テストが始まりました!
ポジション合わせからスタートでしたが
まさかの雨が降り微妙なコンディションになってしまいました。
この後2本目は15:15〜16:30
ナイトセッションが18:40〜19:50です!
DSC_4096.JPG
DSC_4095.JPG
posted by RS-ITOH at 13:39| 鈴鹿8耐レポート

2016年06月02日

鈴鹿8耐体制発表

チームとしては22回目となります
鈴鹿8時間耐久ロードレースに参戦します
(7月31日(日)決勝)
今年も応援宜しくお願いします!

チーム名   :RS-ITOH&FA.com保険職人
クラス      :SST
ゼッケン    :未定
第1ライダー  :岡村 光矩
DSC_5506.JPG
第2ライダー  :石塚 健(たけし)
DSC_8164_2.jpg
第3ライダー  :東村 伊佐三
DSC_6600.JPG
マシンタイヤ  :Kawasaki Ninja ZX-10R 2016 DL
posted by RS-ITOH at 20:15| 鈴鹿8耐レポート

2013年08月19日

江洋ラヂエーター(株)様の8耐レポート&ギャラリー

RS-ITOHをサポートして頂いている江洋ラヂエーター(株)様のホームページで、8耐のレースレポートとフォトギャラリーを掲載して頂きました。

■鈴鹿8耐レースレポート

■鈴鹿8耐フォトギャラリー

レポートやたくさんの写真を掲載して頂き、ありがとうございました。
posted by RS-ITOH at 13:21| 鈴鹿8耐レポート

2013年07月28日

13位!

突然の雨にも対応し、スリックで東村が走りきりました!

13位完走しました!

応援ありがとうございました!!
posted by RS-ITOH at 20:03| 鈴鹿8耐レポート

あと50分

P1010388.JPG
岩崎予定周回をきっちりこなし、東村にバトンタッチ!

13位キープ中!!
posted by RS-ITOH at 18:48| 鈴鹿8耐レポート

残り1時間30分

image.jpeg



13位をキープ、岩崎選手走行中

iPhoneから送信
posted by RS-ITOH at 18:02| 鈴鹿8耐レポート

2時間30分経過

image.jpeg
17位で岩崎から東村へ。

順調にライダーリレーが行われ、
二巡目です。

現在 75周目 17位



iPhoneから送信
posted by RS-ITOH at 14:30| 鈴鹿8耐レポート

2013年07月27日

小雨

P1010345.JPGP1010346.JPGP1010347.JPG
トップ10トライアルが始まりますが小雨がぱらつき不安定な天気です。

PITWALK、フリー走行を終え、明日のために調整中です。
posted by RS-ITOH at 15:58| 鈴鹿8耐レポート