2018年08月01日

ツクバサーキット走行会タイムスケジュール修正のお知らせ

RS-ITOHツクバサーキット走行会 2018のタイムスケジュールを掲載しておりましたが、スケジュールに変更がありましたので、掲載していたタイムスケジュールを一旦削除させて頂きました。

今週中には修正後のタイムスケジュールを掲載させて頂きますので、新タイムスケジュール掲載までお待ちくださいますようお願いいたします。



posted by RS-ITOH at 14:54| 走行会情報

2018年05月20日

RS-ITOHツクバサーキット走行会 2018

■RS-ITOHツクバサーキット走行会 2018

毎年恒例となっております真夏のイベント、ツクバサーキット走行会を開催致します。

この機会に是非、バイクを操る楽しさを発見して下さい。
マシン、ライディング、いろいろな疑問、ゲスト参加している国際ライダー達に
気軽に尋ねてみませんか?気さくにアドバイスしてくれます。

■ゲストライダー
・Team Green 藤原克明コーチ、松崎克哉選手
・阪神ライディングスクール 柳川明選手(予定)
・ヨシムラジャパン 渡辺一樹選手(予定)
・Will Raise Racing RS-ITOH 井筒仁康監督、石塚健選手、和田留佳選手
・KRP三陽工業&RS-ITOH 岡村光矩選手
・RS-ITOH&オートボーイ 新庄雅浩選手

■開催日
2018年8月12日(日曜日)

■場所
筑波サーキット(コース2000) 茨城県下妻市村岡乙159

■走行クラス(台数枠)*先着順になります、定員になり次第締め切りとなります。

・体験走行クラス 先導車付きレーシングスーツ着用なし
  台数枠:30台  走行時間:20分間  走行回数:2回
・4ST250クラス 4ST-250cc ロードバイク
  台数枠:30台  走行時間:20分間  走行回数:3回
・ビギナークラス サーキット走行経験無し、レーシングスーツ着用
  台数枠:30台  走行時間:20分間  走行回数:3回
・エキスパートクラス サーキット走行経験在り、レーシングスーツ着用
  台数枠:35台x2組  走行時間:20分間  走行回数:3回
・テイストクラス TOT参加車両
  台数枠:30台  走行時間:20分間  走行回数:3回
・レーサークラス 251cc以上のレース専用車両
  台数枠:30台  走行時間:20分間  走行回数:3回

■申し込み方法
 申込書をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、FAXまたはご郵送下さい。
 直接RS-ITOHへお持ちいただいても構いません。

 〒355-0077 埼玉県東松山市上唐子1244 (有)イトウ 走行会事務局
 Fax:0493-23-3214

■参加費用
 体験走行:¥10,000
 その他: ¥20,000

*お支払いは、RS-ITOH店頭、銀行振り込み、現金書留でお願い致します。
 銀行振り込みの場合、振込後にお電話でご一報下さい。

<振込口座>
武蔵野銀行 東松山支店 普通口座 325128 (有)イトウ
<現金書留送付先>
〒355-0077 埼玉県東松山市上唐子1244 (有)イトウ 走行会事務局

■その他
 お申込み、その他に関してのご質問等がございましたら、下記までお問合せ下さい。

 走行会事務局
 (有)イトウ 伊藤一成
 Tel:0493-23-0113
 Fax:0493-23-3214
 Mobile:090-7637-0583
 E-mail:rs-itoh@nifty.com



posted by RS-ITOH at 00:44| 走行会情報

2018年05月01日

S1 TYPE スイングアーム(Z1000 J・R/Z1100R/Z1100GP用)発売中

150219_01.jpg

【 S1 TYPE スイングアーム 】
■適応車種:Z1000 J・R/Z1100R/Z1100GP
■在庫数:4
■価格:259,200円(税込価格)
※限定生産の為、ご注文をご希望される方はお早めにお問い合わせください。
※専用カラーをお作りしますので、ご使用されるホイールをご指定ください。

150219_02.jpg

150219_03.jpg

1100r_02.jpg

1100r_03.jpg

1100r_04.jpg




posted by RS-ITOH at 14:29| RS-ITOH 情報

2017年11月02日

2017 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ最終戦 鈴鹿








初日の走行が終了しました。


各ライダーは午前、午後の走行で

マシンの調整や走行のチェックを行いました。


本日の総合リザルトは以下の通りです。


ST600


 5位 #70 清末尚樹


 9位 #15 和田留佳




J-GP2


 1位  #5 石塚健


11位 #39 柴田陸樹


15位 #17 井筒仁康





JSB1000


29位 #34 岡村光矩





明日はART合同走行が行われます。




posted by RS-ITOH at 19:04| 全日本レポート

no-title

DSC_0385.JPG
posted by RS-ITOH at 18:46| レース情報

2017年08月01日

2017年 RS-ITOH筑波サーキット走行会タイムスケジュール

8月6日(日)に開催する「RS-ITOH筑波サーキット走行会」のタイムスケジュールを掲載いたします。

下記のPDFをダウンロードして頂き、スケジュールをご確認下さい。

【RS-ITOH筑波サーキット走行会のタイムスケジュール】



posted by RS-ITOH at 10:41| RS-ITOH 情報

2017年05月23日

2017年 RS-ITOH筑波サーキット走行会

今年も、RS-ITOH筑波サーキット走行会を8月6日 (日) に開催致します。

「オートバイを操る楽しさを発見してもらいたい」
真夏の筑波サーキット本コース(コース2000)で、今年も楽しんで下さい。

初心者の方からエキスパートの方まで、安全に気持ちよく走行できるようにクラスを設定しています。ツクバサーキットの走行ライセンスがなくても走行できますので、是非お友達も誘ってご参加下さい。*走行クラス詳細は下記「走行クラス」の通りです。

走行会当日は、WSSや全日本ロードレースで活躍している多数の国際ライダーがゲスト参加する予定です。是非この機会に、筑波サーキットでオートバイを操る楽しさを発見しましょう。

■開催日時
 2017年8月6日(日)終日

■開催場所
 筑波サーキット(一般財団法人 日本オートスポーツセンター)
 茨城県下妻市村岡乙159

■走行クラス
・先導車つき体験走行クラス(レーシングスーツ着用なし) 40台 走行時間 20分×2本
・ビギナークラス(サーキット走行経験なしの方)          60台 走行時間 20分×3本
・エキスパートクラス(サーキット走行経験者)            90台 走行時間 20分×3本
・テイストクラス(TOT参加車両およびライダー)         30台 走行時間 20分×3本
・レーサークラス(251cc以上のレース用バイク)           30台 走行時間 20分×3本

*昨年まで設定しておりましたミニバイククラスは、エントリーの大幅な減少のため取り止めとなりました。4ST250tで参加を予定されておられる方は、ビギナークラスにエントリー下さい。
*ビギナークラスおよびエキスパートクラスは、走行枠をビギナー2枠(ビギナーA・B)
エキスパート3枠(エキスパートA・B・C)用意しています。お友達同士で同じ走行枠を希望される場合は、エントリー用紙にお相手の氏名をご記入下さい。できる限り調整します。

■参加費用
・先導車つき体験走行クラス 10,000円(保険料込み)
・その他のクラス 20,000円(保険料込み)

■ゲストライダー(参加予定)
Team Green 藤原克明選手、松ア 克哉選手
RS-ITOH&Will Raise:井筒 仁康選手、石塚 健選手
RS-ITOH:渡辺 一樹選手、岡村 光矩選手、柴田 陸樹選手、清末 尚樹選手、和田 留佳選手
その他多数の国際ライダーのご協力を予定しております。

■申し込み方法
下記の申込書(PDF)をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、RS-ITOHへ直接お持ちいただくか、FAXまたは郵送でお申し込みください。

■走行会参加費用のお支払方法
参加費用のお支払い方法は、RS-ITOH店頭でのお支払いか銀行振り込み、現金書留でのお支払いとさせて頂きます。
※銀行振り込みの場合は、必ずお振込み後にお電話にてご一報ください。
・銀行振り込みの振込口座
  武蔵野銀行 東松山支店
  普通口座 325128 (有)イトウ
・現金書留のご送付先
  〒355-0077 埼玉県東松山市上唐子1244
  (有)RS-ITOH 伊藤 一成

走行会当日は、別途イベントも予定しております。お楽しみに!
お申込みに関してのご質問等は、下記の走行会事務局の方へお問い合わせください。

走行会事務局
(有)RS-ITOH 代表 伊藤 一成
埼玉県東松山市上唐子1244 
TEL:0493-23-0113/ MOBILE:090-7637-0583/ FAX:0493-23-3214/ MAIL: rs-itoh@nifty.com
posted by RS-ITOH at 15:00| RS-ITOH 情報

2016年11月07日

鈴鹿MFJGP決勝

昨日行われた決勝の結果とその模様です。
GP2クラスは激しい3位争いに石塚が果敢に攻め、ラストラップに3位に浮上しますが最終シケインで他車が接触、悔しい5位となりました。
19番手スタートの柴田は17位。
ランキングは石塚5位、柴田は18位でした。
ST600クラスは抜群のスタートを決めた和田が7位でチーム最上位スタート。松崎・岡村・清末と続きます。...
4周目で松崎がチームトップを奪いますが徐々に順位を上げてきた清末が6位でフィニッシュ。9位松崎10位岡村11位和田という順位でした。
ランキングは6位松崎7位清末15位岡村16位和田でした。

今季も沢山のご支援ご声援を頂き誠にありがとうございました。
来年もRS-ITOHは戦い続けます。
これからも応援宜しくお願いします!

GP2.JPG
DSC_0251.JPG
DSC_0240.JPG
ST.JPG
DSC_9918.JPG
DSC_9817.JPG
DSC_9938.JPG
DSC_9840.JPG

posted by RS-ITOH at 12:51| 全日本レポート

2016年11月05日

MFJGP予選

昨日同様秋晴れの中公式予選が行われました。
GP2クラスは石塚が最終周に自己ベストとなる2'11.100で5位。
イメージ通りの予選運びができたとのことです。
昨日の予選で転倒し右肩を負傷し予選・決勝をキャンセルした井筒の分まで活躍を誓っていました。
柴田は13位で自己ベストを更新。
ST600クラスでは松崎が2'14.541でチームトップタイムでしたがまだまだ納得のいかない様子。
和田・岡村・清末も同様明日の決勝に向けて試行錯誤を繰り返し、明日の朝フリーでセットを確認した上で決勝の仕様を決めるとのことです。
今年最後のレースです、チーム一丸となり上位を狙っていきますので是非応援のほどよろしくお願いします!gp2_yosen.jpg
st_yosen.jpg
DSC_9095.jpg
DSC_9141.jpg
DSC_8432.jpg
DSC_8410.jpgDSC_8395.jpg
DSC_8442.jpg
posted by RS-ITOH at 21:16| 全日本レポート

2016年11月04日

MFJGP ART走行

MFJGP2日目の鈴鹿は少し風はあるものの昨日に比べて温かい1日となりました。
昨日と同じタイムスケジュールで午前午後と2本づつの走行が行われました。
GP2石塚は9番手でしたが方向性は手応えありとのことで明日の予選に期待です。
転倒のあったあった井筒は9番手柴田は19番手でした。
ST600は昨日よりタイムアップできましたがトップ4が12秒台と独走状態。
昨日はマシンのネガが解消できた岡村がチームトップでしたが今日は松崎・清末・岡村・和田の順でした。
明日はいよいよ予選です。応援よろしくお願いします!
DSC_8208.jpg
DSC_8291.jpg
DSC_8241.jpg
DSC_8070.jpg
DSC_7987.jpg
DSC_7993.jpg
DSC_7983.jpg
posted by RS-ITOH at 23:32| 全日本レポート