午前中の走行は日差しがありましたが午後からは冷たい風が吹く中の走行となりました。
今ウィークは1日走行が多い為、各選手様々なセッティングを試しましたが大きな問題は出ず、現在は明日に向けての方向性を確認しています。
(本日、柴田は所用の為走行をキャンセル)






今回よりWillRaiseRacingの2台のアッパーカウルが大きく変更されましたので是非チェックしてみて下さいね。

遅くなって申し訳ありません。
昨日行われた決勝レースの結果とその模様です。
GP2の決勝前までは曇りの天気でしたがスタートの直前の降雨により赤旗中断、スタートディレイとなりました。
2周減算の17周でレースはスタートしポールスタートの石塚がホールショットを奪います。しかし次第に雨量が増し中々ペースを上げられず一時は8位まで順位を落としてしまいます。...
苦しいレース展開となりましたが6位まで追い上げたところで転倒者が続出。赤旗となりそのままレース成立となってしまいました。
同じく井筒もペースが上げられず10周目の最終コーナーで転倒を喫してしまいました。
18位スタートの柴田は12位まで追い上げてフィニッシュとなりました。
ST600クラス決勝前は既にウエットコンディションでしたが、更に雨量が増しこちらも赤旗・ディレイスタート。
7位スタートの松崎は一時5位まで順位を上げますが予想していた以上の雨量でペースが上げられませんでした。しかし6位入賞でランキングも5位へ。
予選で転倒し大きく出遅れ26位スタートの和田はなんと9位まで順位を上げました。頼もしい高校一年生ライダーです。
フレーム交換に伴いサスセットも一からやり直した岡村でしたが、今度は決勝中にエンジンの不具合が発生。16位でフィニッシュでした。
清末は予選9位スタートでしたが明らかにいつもの走りではなく一番心配していましたが、「実力です」と一言。
4位だったランキングが7位まで下がってしまいました。
悔しいレースでしたが次は最終戦鈴鹿。気持ちを切り替えて奮闘して欲しいと思います。
本大会も応援していただきありがとうございましたm(__)m
最終戦鈴鹿の応援も宜しくお願いします!
昨日行われました決勝の模様です。
改めまして応援いただきありがとうございました。
次戦岡山国際(9/25決勝)も応援宜しくお願いします!
決勝暫定結果です。
5位を走行中だった井筒ですが9周目に残念ながらマシントラブルによってマシンを止めてしまいました。
粘り強く走行を続けた石塚は6位入賞。
柴田は13位でした。
また写真は後日アップさせていただきます。
また応援いただきました皆様には心より御礼申し上げます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |